冬~春~梅雨のお花【花】昨年種まきから育てたパンジー・ビオラの成長を約100枚の写真で振り返る【8か月間の記録】 昨年のパンジービオラの種の採取から始まり、その後種まきをしてからの成長の記録を写真で追いました。花が咲くまでが長かった…!2022.04.23冬~春~梅雨のお花パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
冬~春~梅雨のお花【花】種採取から育てたビオラ、第一号の花が咲きました❀ 昨年9月にビオラの種を蒔いてからなんと半年以上が経ち、ようやく花が咲きました~!2022.04.01冬~春~梅雨のお花植物育成*pickUP!パンジー・ビオラ
パンジー・ビオラ【花】ビオラの芽の間引きとポット上げ タイミングがだいぶ遅かったかもしれませんが、密集して生えていたビオラの芽の間引きと、一部ポット上げを行いました。2022.02.01パンジー・ビオラ
パンジー・ビオラ【花】ビオラの種まきから芽が出るまでの様子 9月と言えば、ビオラの種まきのシーズンですねぇ~♪私は初めて自分で採った種から育てているのですが、ひとまずは順調に芽が出ています。2021.10.31パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
冬~春~梅雨のお花【紫陽花】挿し木にしてから花が咲くまでの成長を写真で振り返る 昨年挿し木にした紫陽花が順調に育ち、今年一凛の可愛らしい花が咲きました。今日はその成長の様子をまとめました♪2021.10.04冬~春~梅雨のお花植物育成*pickUP!紫陽花
夏~秋のお花【花】コスモスの花言葉に 揺れな~が~ら~♪【6月に咲くコスモス】 4月の半ばに種を蒔いたコスモスですが、その後すぐに芽が出て、それからぐんぐんと育つ様子を毎日見ていましたところ。ついに一昨日、ひとつ花が咲いているのを見つけました~(*´▽`*)2021.06.14夏~秋のお花
花木【紫陽花】4月から花が徐々に咲く様子を写真で振り返る 関東、実はまだ梅雨入りしていなかったという事実に驚きましたが、そんな中今日は4月から撮りためていた紫陽花の成長の記録の写真を載せていきたいと思います♪2021.06.02花木冬~春~梅雨のお花植物育成*pickUP!紫陽花