冬~春~梅雨のお花【花】自家栽培パンジー・ビオラのその後の花の様子と今年最後の移植作業 少し前に、自家栽培パンジー・ビオラの最後の移植作業を行いました。今まだまだ沢山咲いているパンジー・ビオラ達です♪2022.05.26冬~春~梅雨のお花パンジー・ビオラ
❀育て方❀【花】パンジー・ビオラを切り戻しでもう一度咲かせよう【2022年4月末の記録】 パンジーとビオラ。今年も四月に入ってから、茎が伸びてスカスカになったり、うな垂れたりしてきていましたので、長く咲かせるために今年最初の切り戻しをしました。2022.05.03❀育て方❀パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
冬~春~梅雨のお花【花】自家栽培パンジー・ビオラの花の写真を全部集めてみました【種類・色】 昨年種の採取から始めたパンジー・ビオラの自家栽培。今では沢山の花が咲いていて、その写真を集めました♪2022.04.28冬~春~梅雨のお花パンジー・ビオラ
冬~春~梅雨のお花【花】昨年種まきから育てたパンジー・ビオラの成長を約100枚の写真で振り返る【8か月間の記録】 昨年のパンジービオラの種の採取から始まり、その後種まきをしてからの成長の記録を写真で追いました。花が咲くまでが長かった…!2022.04.23冬~春~梅雨のお花パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
冬~春~梅雨のお花【花】種採取から育てたビオラ、第一号の花が咲きました❀ 昨年9月にビオラの種を蒔いてからなんと半年以上が経ち、ようやく花が咲きました~!2022.04.01冬~春~梅雨のお花パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
パンジー・ビオラ【花】ビオラの芽の間引きとポット上げ タイミングがだいぶ遅かったかもしれませんが、密集して生えていたビオラの芽の間引きと、一部ポット上げを行いました。2022.02.01パンジー・ビオラ
冬~春~梅雨のお花【花】結局先に買ってしまいました・・・【パンジー・ビオラ】 今年は種まきから庭がパンジービオラでいっぱいになるかな~♪と夢見てましたが、待ちきれずに結局苗を購入してきてしまいました~2022.01.14冬~春~梅雨のお花パンジー・ビオラ
パンジー・ビオラ【花】ビオラの種まきから芽が出るまでの様子 9月と言えば、ビオラの種まきのシーズンですねぇ~♪私は初めて自分で採った種から育てているのですが、ひとまずは順調に芽が出ています。2021.10.31パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
冬~春~梅雨のお花【花】2021年 パンジー*ビオラの記憶【ガーデニング】 皆様ビオラはお好きですか?我が家では夏を越してもぽつりぽつりと咲いていて、今年は年中ビオラを楽しんだ1年となりました。2021.09.28冬~春~梅雨のお花パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!