春にコスモスの種を撒いて、その後の様子
6月にコスモスの花が咲いた
こんにちは。hibikiです。
4月の半ばに種を蒔いたコスモスですがその後芽が出て、ぐんぐんと勢いよく育っているなぁ~♪と毎日様子を見ていましたところ。
ついに一昨日、ひとつ花が咲きました~(´▽`)

コスモスと言えば秋のイメージで、秋ごろには沢山咲くといいなぁ~と種を買ってきたのですが、いろいろ調べてみたところ4月に蒔くと7月には花が咲くという話だったので割と早くに咲く感じになりそうだなぁ?と思ってはいたのですが👀
まさかこんなに早くに咲くとは…!
びっくりです。
植えた場所がかなり日当たりのいい場所なのでそういったことも影響しているのかもしれませんね✨
花が咲くまでの様子
種を蒔いてからこちらの記事で芽が出た様子をアップしていました。
この時の芽もまた可愛いのですが(*´ω`)
そしてこの辺りの様子が、前はいろいろ植えたばかりでだいぶ殺風景だったのが、だいぶ、だいぶ蜜になりましたね~~~(((o(*゚▽゚*)o)))💦💦
それから少しずつ成長していきまして・・・



ぐんぐん背が伸びてきたな~と思っていたらすぐに蕾を発見👀

そこから数日後にはひとつ花が開いておりました~(((o(*゚▽゚*)o)))


うん、季節外れのコスモスもいいものですね(*´ω`)
なかなか咲く気配のなかった紫陽花も…♪
それからお庭の角の、家を購入する前からもともと植わっていた紫陽花。
こちらは昨年は花がひとつも咲かなかったので、周囲にいろいろ植わっているので栄養が届かなかったかなぁ・・など思いながら今年は肥料を足したり水やりをマメにしたりとしていたところ・・・👀

ひとつ花が咲きました(((o(*゚▽゚*)o)))✨✨
ちょっと見づらいかもしれませんが、ピンクの紫陽花でした♪


これはもしかしてガクアジサイですかね???👀✨✨
何だかこの場所はあまりダメなのかな…💦と弱気になっていた時もあったので、ひとつでも花が見れてほっこりしたのでした(*´ω`)♡
今日はここまでになります。
コスモスの蕾を見つけたあたりから頭の中をミスチルの『花言葉』という歌がループして止まらないので最後にその歌を残して終わりにします。
ここまで読んで頂きありがとうございました(*^-^*)✨
コスモスのその後
▼ 追記:2021/06/14 ▼
後日次々に花を咲かせたコスモスの様子をアップします(*´▽`*)
その後、次々と花を咲かせるコスモスの様子


いろんな色が合わさるとよりコスモスらしい素朴な可愛らしさが増しますね~✨


冬からの花達がだんだんと減ってきていたところへ、彩をつけてくれました(*´▽`*)
他にも・・
先日植えたサフィニアも花が増えてきて毎日癒しのひと時をくれています♪


花のある暮らしっていいものですね♪


コメント