おすすめガーデン雑貨【庭づくり】パーゴラに雨除けのシェードを付けてみました♪【梅雨対策】 もうすぐ梅雨ですね。雨の日もしっかり水をはじいて植物を守ってくれるように、完全防水のシェードをパーゴラに取り付けてみました♪2022.06.07おすすめガーデン雑貨お庭の改造*ビフォーアフター植物育成*pickUP!
冬~春~梅雨のお花【花】紫陽花に隠れてしまった宿根ネメシアを救出です…!【宿根草・多年草】 紫陽花の裏にすっかり隠れてしまった地植えの宿根ネメシアを救出して、鉢植えに植え替えました。2022.06.04冬~春~梅雨のお花宿根草植物育成*pickUP!
❀育て方❀【花】パンジー・ビオラを切り戻しでもう一度咲かせよう【2022年4月末の記録】 パンジーとビオラ。今年も四月に入ってから、茎が伸びてスカスカになったり、うな垂れたりしてきていましたので、長く咲かせるために今年最初の切り戻しをしました。2022.05.03❀育て方❀パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
冬~春~梅雨のお花【花】昨年種まきから育てたパンジー・ビオラの成長を約100枚の写真で振り返る【8か月間の記録】 昨年のパンジービオラの種の採取から始まり、その後種まきをしてからの成長の記録を写真で追いました。花が咲くまでが長かった…!2022.04.23冬~春~梅雨のお花パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
常緑多年草【花】続々増えたアジュガの成長の記録。お庭にびっしり咲いています♪【宿根草・多年草】 3月の半ばあたりからお庭のアジュガがキレイに咲き始めました(*´▽`*)2022.04.15常緑多年草冬~春~梅雨のお花植物育成*pickUP!グランドカバーカラーリーフ
冬~春~梅雨のお花【花】種採取から育てたビオラ、第一号の花が咲きました❀ 昨年9月にビオラの種を蒔いてからなんと半年以上が経ち、ようやく花が咲きました~!2022.04.01冬~春~梅雨のお花パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
パンジー・ビオラ【花】ビオラの種まきから芽が出るまでの様子 9月と言えば、ビオラの種まきのシーズンですねぇ~♪私は初めて自分で採った種から育てているのですが、ひとまずは順調に芽が出ています。2021.10.31パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
冬~春~梅雨のお花【紫陽花】挿し木にしてから花が咲くまでの成長を写真で振り返る 昨年挿し木にした紫陽花が順調に育ち、今年一凛の可愛らしい花が咲きました。今日はその成長の様子をまとめました♪2021.10.04冬~春~梅雨のお花植物育成*pickUP!紫陽花
冬~春~梅雨のお花【花】2021年 パンジー*ビオラの記憶【ガーデニング】 皆様ビオラはお好きですか?我が家では夏を越してもぽつりぽつりと咲いていて、今年は年中ビオラを楽しんだ1年となりました。2021.09.28冬~春~梅雨のお花パンジー・ビオラ植物育成*pickUP!
植物育成*pickUP!【花】だいぶ枝が伸びてきたつるゴールドバニーの特徴を調べてみました【ツルバラ】 昨日記事に花が咲かないと書いたつるゴールドバニーについて、調べたことをまとめました。2021.09.20植物育成*pickUP!バラ