こんにちは。hibikiです。
日々自粛生活が続いておりますが。
どうしても運動不足になりがちというのと、
やはり時々外の空気を吸いたくなるもので。
毎日なるべく朝か昼に外にウォーキングに出るようにしています。
陽の光を浴びるだけでも気持ちいいですよね(*´ω`)
hibikiは素敵な家を見つけたり、知らない場所を歩くのが好きなので。
毎日違う道を行って散策気分で楽しんでいるのですが。
先日夫とたまたまイチゴのビニールハウスの横を通り。
「何だかいい匂いがすると思ったらイチゴだ…♪♪」
「今ちょうど食べ時な頃だもんねぇ」
「コロナがなければここもイチゴ狩りとかで賑わっていたのかな・・・」
「そうやって美味しそうに喜ぶ人達の顔を見るのも、
こういった栽培をしてる人達の喜びのひとつだもんね・・・」
なんて話をしながら通り過ぎたのでした。
![](https://flower-garden.hibiki-kdir.com/wp-content/uploads/2020/04/walk_01-1.jpg)
本当に、いろんなことが変わってしまって。
しかし私達は適応していかないといけない。困難なコトが沢山あるけれど。
その中のベスト。その中の暮らしやすさを日々さがし。
今まで厳しい、無理だと思われていたことを実現していき。
そうして暮らしは変わっていくのかもしれない。
そんなことを思いつつ。
でもこういった喜びは変わらないものであって欲しい…
そんな風にも思うのでした。
![](https://flower-garden.hibiki-kdir.com/wp-content/uploads/2020/05/home_01a-1024x246.jpg)
イチゴと言えば。
今年初めて、自分でイチゴを育ててみているのですが・・・
![家庭菜園 イチゴ メルランの花](https://flower-garden.hibiki-kdir.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG-3542.jpg)
3週前頃から徐々に花が咲いてきて・・・♪
![家庭菜園 イチゴ メルランの花が咲いた様子](https://flower-garden.hibiki-kdir.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG-3894-1.jpg)
ちょっとずつ実がなってきている…!!!♪( *´艸`)
ちょっとずつ実が赤くなってきて。
毎朝、水をやりに行くのが益々楽しみに…♪
日々実が増えて大きくなって♪
色がついてきています…♪
![家庭菜園 イチゴ メルランの実がついた様子](https://flower-garden.hibiki-kdir.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG-4014-1.jpg)
と思ったら。
あら・・・?
![家庭菜園 イチゴ メルランの実](https://flower-garden.hibiki-kdir.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG-4013-1.jpg)
あらら!??
![](https://flower-garden.hibiki-kdir.com/wp-content/uploads/2020/04/IMG-4012-1.jpg)
何者かに食べられた形跡が・・・!!
![](https://flower-garden.hibiki-kdir.com/wp-content/uploads/2020/04/piyokichi_stamp_1_11.png)
たぶん鳥とかだろうなと。
そしてふと先月玄関先に遊びに来たスズメを思い出し。
あの子がこれで元気に暮らせているのなら。
そう思うと。
やはり毎日様子を見に行くのが楽しみになるのでした(*´ω`)
![](https://flower-garden.hibiki-kdir.com/wp-content/uploads/2020/04/ichigo_01-1.jpg)
イチゴを食べにきている(かもしれない)あの子が気になる方は
コチラもどうぞ↓
玄関前の花が結構すぐ枯れガチな話を、お隣さんとしていたら。
『ハイポネックス』というのをみんな使ってるみたいよ。
と教えてもらい♪
さっそく買って使ってみてから、花がしおれにくくなり♪
勢いよく咲いてくれてます(*^^*)
それまでは土に刺すタイプの栄養剤を使っていたのだけれど。
これは水をあげる時にジョウロの水に少し混ぜて、水をあげればいいので、
すぐなくなりもせず。
まんべんなくあげれていいみたいです♪(#^.^#)
![まんまるピヨ吉 by hibiki](https://flower-garden.hibiki-kdir.com/wp-content/uploads/2022/04/round-piyokichi.png)
元気に育っているのを見ると、うれしくなりますね~♪
コメント