【花】次のシーズンの主役は誰だ!??

ご覧いただきありがとうございます♪
今日も沢山のお花と共に 癒しのひと時をお過ごしくださいませ♪

ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 にほんブログ村へ

↑クリック↑
励みになります(*^^*)

冬~春~梅雨のお花

こんにちは。hibikiです。

ちょっとずつ冬~春の花が終わりに近づいている気配のある中、パンジービオラは切り戻しが効果ありで✨

もう少しだけ咲いてくれてそうなのでそのまままだ置いているのですが。

別の場所へと思い、ちょっとだけ次のシーズンの花を買ってきてみました~(*´▽`*)✨

全部で8種類くらいかな・・?

ひとつずつ記録していきたいと思います(*^^*)♪

●イソトマ

  • 基本的には一年草
  • 多年草として育てる場合は、冬は切り戻しをして室内で保管
  • 開花期:5月~9月
  • 梅雨に一度切り戻しをする(株の高さ半分程度)

頑張れば冬越し出来るようですが・・・。

室内で保管となるとなかなか場所がないので、一年草で終わらせる感じになりそうですね💦

●サンパチェンス

  • 一年草
  • 開花期:5月~11月
  • 枝が伸びて株姿が乱れてきたら都度切り戻し(1/3~1/2程度)
  • 7月中旬に一度切り戻して肥料をあげる
  • 開花期寒中、定期的に置き肥と液肥を施す
  • インパチェンスの改良品種

こちらは昨年の夏も玄関前で育てていたお花で昨年だいぶ気に入っていたので、同じやつを見かけて同じ色のをひとつ買ってきてみました~♪

昨年も全部枯れたらそれで終わりにしましたが、最低10℃はないと冬越しできないそうなので、もし頑張って冬越させてみるとしてもこちらも室内になりそうですね~💦

花が大ぶりで量も沢山こんもりと広がるお花なので、毎年ひとつ植えられたら十分かな、という感じがしているので、頑張って冬越しさせるより毎年購入でもいい気がします。

●サフィニア

  • 一年草
  • 開花期:4月~10月
  • 植え付けから2~3週間の間に摘芯を数回繰り返す
  • 枝先にしか花が咲かなくなったり花数が減ったら切り戻し
  • 8月中に、秋に沢山咲かせるための最後の切り戻しをする
  • 定期的に追肥をする
  • 種を採ったら翌年の春に種まき
  • ペチュニアの改良品種

こちらもお馴染みのサフィニアです。

早めに切り戻しをすることで花数が増えるということで、チラホラ伸びてきたあたらいでさっそく切り戻しをしてみました。

ホームセンターへ行くと、春にパンジーやビオラが無くなってくるとこのサフィニアやペチュニアが沢山出てくる感じですね(*^^*)

今年は家でも、玄関前のパンジービオラが終わったら、サフィニアのブルーから白の寄せ植えか、各色を並べる感じで植えてみようかと考えているところです♪

●デルフィニウム チアブルー

  • 一年草
  • 開花期:4月~6月、10月~11月
  • 暑さに弱い
  • 春に咲き終わったら短かく10cm程度に切り戻し
  • 夏は風通しの良い涼しい場所で管理
  • 夏越し出来たら秋にまた花が咲く

こちらはホームセンターで爽快感のあるブルーに魅かれて一目ぼれで購入したお花です♡

ネモフィラよりも少しだけ濃いブルーな感じがいいですねぇ~✨✨

花びらの形も素敵です(*´▽`*)

あまりにいい色なので、つい写真を沢山撮ってしまいます(*´▽`*)💦💦

夏は青~白いお花で、暑い中も多少の涼を感じるような爽やかさを出せたらいいなぁ~と思っておりますが、このお花は暑さに弱いようで夏本番は場所を変えないといけなそうですね💦

とは言え関東は今も既に暑い日も多いので、夏まで出来るだけ長く楽しめたらと思います(*^^*)

そんな感じで前にコスモスの種を蒔いた辺りに、この辺の花も集合しています。

まだ花がこれから沢山ついてくる感じなので、これから華やかになってくるのが楽しみです♪

そういえばここの地面に種を蒔いたコスモスも、ぐんぐん背が伸びてきています。

春に種を蒔いたコスモスは夏には花を咲かせるようなので、あと1、2か月したら花がが見られるのでしょうか。

そしてもう種が散ったら終わりかな~と思っていたマーガレットも。

もう一度咲いてくれていましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

来年自然にこぼれ落ちた種から芽が出て少し増えたらうれしいな~と思って剪定しないでいたのですが、マーガレットは強い花ですねぇ~✨

昨年からずっと小さめの鉢植えにしていたからか花のサイズも小さいですが、地植えにしてみたので来年はもしかしたらもう少し、その辺でよく見るような大きなマーガレットが見れるでしょうか(*^^*)

それから更にちょっと場所を変えて。

他の所に植えたものもいくつか記録していきたいと思います。

●ルリマツリ(プルンバゴ)

  • 多年草
  • 半耐寒性常緑低木(半つる性)
  • 開花期:5月~11月
  • 耐暑性:強い
  • 耐寒性:普通

こちらが、春からどこかに売ってないかホームセンターやガーデンショップへ行く度に探していた、ルリマツリ(プルンバゴ)です。

なかなか見かけることが出来なかったのでお店の人に伺ってみたところ、家では梅雨入りしたころに入荷予定ですよ~と教えて頂いて、恐らく他もそうかなと思い、先日そろそろかな~♪と見に行ったら置いていたので即購入しました(*´▽`*)✨

2か所に植えたかったのでふたつ購入です。

このところ、全部毎年植え替えは大変なことに気づいてきて(笑)

多年草の草花をいろいろと調べていたのですが、その中でもツル性の多年草のものをいくつか植えたく、青く爽やかな花を咲かせるルリマツリはすごくいい✨と狙っていたのでした(*^^*)

梅雨は前に植えたツルアジサイで❀

梅雨~秋はこのルリマツリ❀

そして秋~春辺りに他の植物を何か植えたいな~と考えているところですが、ひとつもうすぐしたら挿し木にする予定のバラを先日頂いたので(((o(*゚▽゚*)o)))

四季咲きのバラと伺っているのでもしかしたらそのバラが冬あたりに咲いてくれるかもしれません♪

年中通して何かつる性の花、木、低めの普通の花が咲いている感じになったら理想です。

家は地植えに出来る部分が限られた場所しかないので、どうしても鉢植えになりガチなのがしっかり育ってくれるかちょっと心配なところなのですが・・・💦

何年か経過したときにどうなっているかもまたひとつ楽しみです(*´▽`*)

●ブルーデージー

  • 多年草
  • 常緑
  • 開花期:3月~5月、9月~11月
  • 花が終わったら花茎を葉の付け根から摘み取る
  • 花ガラ摘みをこまめに行うと次々と花芽が上がってくる
  • 耐暑性:弱い
  • 耐寒性:強い

こちらもお馴染みのサフィニアです。

●藤色ロマン

  • 一年草(多年草だが環境によっては一年草扱い)
  • 開花期:4月~10月
  • 植え付け後1ヶ月が過ぎたら追肥
  • 1ヶ月ごとに置肥 or 週1回の液肥
  • 株が乱れてきたら株元から10cm位のところで切り戻し
  • ペチュニアの改良品種

この藤色ロマンが今年の一押しのひとつです♪

なかなかいい味を出している花だと思いませんか!??✨

今回購入に至る前に一度別のガーデンショップでも見かけていて気になっていたのを、先日八王子のグリーンギャラリーガーデンズに行った時にまた見かけまして。

やっぱりこれを植えたい・・・!(((o(*゚▽゚*)o)))♪♪♪

という感じでひとつ買ってみたのです。

ふちの白い感じだったり紫の色の入り方が本当に綺麗ですねぇ~♪

という訳で。

次のシーズンの主役は君に決定~!!!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ✨✨

昨年は、コチラの記事の中盤に出てくる朝倉ロマンという花も植えていたのですが。

この中央に植わっている花です。

昨年の記録では単にペチュニアとしか書かなかったようですが💦

たぶん朝倉ロマンです。

この朝倉ロマンもだいぶ素敵だったので、後でこちらも買ってきて隣に植えるのもいいかな~と思っています(*^^*)

どちらも印象が濃すぎるので、間に何か白い花でも置くとバランスよさそうですね。

●ネモフィラ

  • 一年草
  • 開花期:3月~5月
  • 暑さと湿気に弱い

はい。

こちら前から近くのスーパーの外の花壇に沢山植わっていていいなぁ~と眺めていたのですが、多年草かとばかり思っていて、よし!我が家にも!と植えてみたのですが。

なんと一年草なうえに、梅雨頃には寿命が来るらしく・・・

確かにあまり大きくならずに既に徐々に勢いが弱まっているのを感じてはいましたが💦

植えて1か月そこらでもう終わりとは(@ ̄□ ̄@;)!!

完全にタイミングを誤りましたね~💦💦💦

せめてもう少し・・・

もう少しだけ持ってほしい・・・!(><)

という感じでありますが。

まあ今年学んだということで(´ω`;)

来年は時期が来たらすぐ買いに行こうと思います~💦💦

●アズーロコンパクト

  • 一年草(多年草だが環境によっては一年草扱い)
  • 開花期:4月~10月
  • 花ガラ摘み不要
  • 形が乱れてきたり花が少なくなったら形を整える程度に切り戻し
  • 1ヶ月ごとに置肥 or 週1回の液肥

ネモフィラは想定外な感じでしたが💦

ネモフィラと一緒に買ってきて同じ場所に植えたこちらのアズーロコンパクトは開花期が10月までと長いですね✨

ネモフィラの分もこの一株に頑張ってもらいましょう(笑)

●スーパーアリッサム

  • 多年草
  • 開花期:3月~6月、9月~12月
  • 1ヶ月ごとに置肥or週1~2回の液肥
  • 生育が控えめになる冬と夏の間は肥料も控えめに
  • 花が休みに入る6月~9月、株の形が崩れてきたら形を整える程度に切り戻し
  • 最低温度や強い霜が直接あたるのを避ければ冬越し可能

ちょっと前に記事にちらっと書いた気もしますが、スイートアリッサムの多年草版があるということで、こちらに3株植えてみました。

もう少し陽が良く当たる場所の方がよかったかな・・・?

と思いつつ。

冬は直射日光が当たらない方が株が痛まなくていいとのことで、場所を移し替えなくてもいいようにここにしてみました。

今年の冬を無事越せたらここで定着させたいです(*^^*)

いろいろ植えているうちに、だいぶ家の壁側は賑わってきました~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ♪♪

今年はだいぶ多年草を増やしてきたので、ここからもっともっとグリーンや花が増えるかな?とこれからが楽しみです(*´▽`*)

●アイスバーグ(四季咲きの薔薇)

最後は買ってきたものではなく、お隣さんに頂いた『アイスバーグ』という四季咲きで木立性のバラです🌹

お隣さんのお家でもお知り合いの方から頂いて挿し木にしてみたら定着したとのことで✨

家でもやってみる??✨

ってことでお裾分けして頂きました~(((o(*゚▽゚*)o)))

今回お花を観賞しつつ、花が終わったら挿し木に挑戦です!!!

紫陽花なんかは無事定着しているのできっと大丈夫・・・

と思いつつ、

もらいものとなるとなんだか気合が入り過ぎてしまいドキドキです💦

上手くつくかな~~~(*_*)

イロイロ調べてはみたので、ネットの情報を信じて後日やってみます♪(((o(*゚▽゚*)o)))

そしてさらに、今日はバラ園に行って参りました🌹

白いアイスバーグと他の黄色っぽいのとか淡いピンクのバラなんかも一緒に植えてあったら綺麗かな~~~と、何かいいのが見つかったら買ってこようかな~と思いつつ行ってみたのですが、結局全部見終わった頃には閉園ギリギリだったのでそのまま出てきました~💦💦

しかしかなりの見ごたえでしたね~(((o(*゚▽゚*)o)))

こちらもまた別の機会に記事に書きたいと思います♪

今日はここまでになります。

読んで頂きありがとうございました(*^-^*)✨

ペチュニア 藤色ロマン

コメント

タイトルとURLをコピーしました